はくさい巻き巻き
寒い冬に大人気のメニューと言えば、思い浮かぶのはやはり、温かいお鍋🍲
豆腐、ネギ、きのこ、魚、肉・・、いろいろ具材はありますが、何と言っても白菜が最高!
わが家では鍋の定番は寄せ鍋なので、白菜は欠かせない食材です。いつも山盛り入れます(*^^)v
白菜は冬野菜の定番ですが、実は大根やキャベツなどの野菜よりも栽培は難しいとされています。
同じアブラナ科で、育て方や性質は似ているのですが、初心者よりちょっと上級者向けと教わりました。
理由の一つは、根っこが細くて弱いこと。土づくりと、初期の育苗をしっかり行うことが大事になります。
今回は育苗に失敗したので苗を購入して定植しましたが、好条件に恵まれたのかすこぶる順調に育ちました。
白菜の収穫時期は、てっぺんを押してみて固さで判断しますが、既に大分固まってきてもうすぐ収穫できそうです。
去年は生育途中で割れてしまって収穫できなかったので、二年目の正直、リベンジに成功です⤴
白菜が段々と巻いてゆく様子を、写真で追ってみました。最後はおちょぼ口で可愛いですね~💛
自分で野菜を育てていると、このように成長してゆく姿をつぶさに見ることができて楽しいです。
収穫ももちろん楽しみではありますが、最近は育てることそのものが楽しいのかな、なんて思います(*^^*)
ちなみに白菜は、収穫時期になっても収穫せずに、そのまま畑で冬を過ごさせることも可能です。
その場合は寒さから守ってあげるために、葉っぱ持ち上げて紐で縛る「はちまき」をする必要があります。
今年は2株の白菜が収穫できるので、年内にどちらも収穫するか、1株は「はちまき」をするか、現在思案中です・・。