咲(saku) 愛(mana) Day's

日々の生活の中に、”愛おしい”と思えることを見つけてゆきたい

姫甘藍

さかのぼること約2年半前、野菜栽培の教室に通い始めた頃、一冊の本を手渡されました。
それは、秋冬野菜の栽培ノウハウが書かれた本で、野菜の種類毎に初秋者向け~上級者向けと記載がありました。
栽培初心者だった私は、当然のごとく、栽培した野菜は全て初心者向け。そのおかげか、豊作に喜ぶ日々でした。

しかし、その本の中で特に気になる野菜があって、それは「中級者向け」と記載された野菜。
名前は知っていたものの、それまであまり馴染みがなく、料理したこともない野菜。
特に気にしたことはなかったのに、掲載されていた写真がとても可愛らしくて、以来、何となく気になっていました。

そして一年後、自分で畑を借りて野菜を育てることになった時、ぜひその野菜栽培にチャレンジしてみたいと思いました。
一年間、農家さんに武者修行に行ってまで磨いてきた野菜栽培の腕。少なくとも、中級ぐらいにはなっているはず。
そう思い、ホームセンターで苗を買ってきて、畑の中央付近に大事に大事に苗を植えました。

結果、苗が良かったのか、植えた場所が良かったのか、それとも私の栽培の腕が良かったのか、豊作でホクホク(^^)/
お友達におすそ分けしたら、とっても喜んでくれてさらに頬が緩みっぱなし(←これはマズイ・・💦)。
すっかり虜になったその野菜。去年は2株植えて収穫の日を心待ちにしてきました。

・・で、その野菜は一体何?という声が聞こえてきそうです。すみません、お待たせしました。
「姫甘藍」こと、芽キャベツです。
えっ??芽キャベツはとっくの昔にブログに出てきたよね?と気づいて下さった皆さま、いつも訪れて下さりありがとうございます。

sakura-marina.hatenablog.com

芽キャベツは既に登場していたのですが、栽培の様子をまだUPしていませんでした(^^;)
普通の玉菜(キャベツ)の収穫を優先して、芽キャベツは最後の方に収穫したので、つい最近まで畑に居たのです。
芽キャベツは収穫を遅らせても、育ちすぎてしまったり、鳥に食べられたりする心配はあまり無いように感じました⤴

それでは、芽キャベツの栽培の様子を写真で追ってみましょう(*^^*)

f:id:sakura_marina:20200411203934j:plain

f:id:sakura_marina:20200411203957j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204014j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204029j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204046j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204101j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204118j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204135j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204152j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204209j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204227j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204249j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204304j:plain

f:id:sakura_marina:20200411204318j:plain

頭頂部に小さめのキャベツのような花芽が出来て、その下の茎と葉の付け根から小っちゃいキャベツが出てきます。
小さくて可愛らしい容姿から、「姫」という名前が付けられたのかもしれませんね。
キャベツのミニチュア版がいくつもくっついている様子は、見ているだけで本当に癒されます💞

普通のキャベツの陰になってしまい、大きさはそれほどではなかったものの、収量はかなり確保できた芽キャベツ
芽キャベツ好きのお友達におすそ分けしても、まだ数は結構ありました。
この芽キャベツをどう美味しく食べるか。その様子は明日の料理篇に続きます(^_-)-☆