咲(saku) 愛(mana) Day's

日々の生活の中に、”愛おしい”と思えることを見つけてゆきたい

ぽっかぽか大作戦 ~バスタイム篇~

オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません

皆さま、こんばんは。sakumanaです。

この週末は、まだ2月とは思えないような暖かさでした。おかげで布団はぽっかぽかですが・・、気温の変化に身体がついてゆきません💦

しかも、普段使っているPCで突然、エクセルが開かなくなり、↑上記のようなエラーメッセージが(◎_◎;)

対処法を調べて何とか復旧させたものの、予定していた確定申告は来週に持ち越しとなりました⤵

このような時は、気を取り直してブログ記事の更新です⤴

前回から引き続き、まどろみさん応援企画「ぽっかぽか大作戦」の第二弾をお送りします(^^)/

冬、寒い時期にぽっかぽかになるには、食べ物も大事ですが、やはり何と言っても温かいお風呂が一番ですね🛀

冷えた身体を湯船に沈めれば、段々と血行が良くなってきて、一日の疲れが吹き飛ぶ至福の時間が訪れます✨

そんな訳で今回は、バスタイムの「ぽっかぽか」効果をより高めてくれるアイテムについてご紹介します。

冷えや体調不良のお悩みを抱えておられる方の、少しでも参考になりましたら幸いです(*^^*)

みかんの皮

今や懐かしい、この記事を覚えて下さっている方はいらっしゃるでしょうか。。

sakura-marina.hatenablog.com

昨年の1月4日、お正月明け早々にUPしました「みかんの皮」についての記事です🍊

みかんの皮(陳皮)には様々な有効成分が含まれていますが、その中でもリモネンという成分には血行を良くしてくれる効果があるのだそうです!

また、肌の表面に膜を作ってくれるため、お風呂上がりの湯冷めにも効果があります♨

ビタミンCの美肌効果に、みかんの爽やかな香りによるリラックス効果も期待でき、正に至れり尽くせりの入浴剤になります(≧▽≦)

みかんの皮は、そのままを湯船に浮かべる方法もありますが、その後の掃除が大変になるため、私はお茶パックに入れてから湯船に浮かべています。

しかし、みかんの皮入浴剤には注意点もありまして、肌の弱い方には刺激が強すぎることがあるかもしれません。

心配な場合は、湯船に入れる前に足湯などで試してみることをお勧めします。

ちなみに、オリジナルブレンドティーは最近、内容が変わっていまして・・、そちらはまた今度エイジングネタでご紹介します(^^;)

ヒマラヤンピンクソルト

f:id:sakura_marina:20200802200248j:plain

こちらも以前に記事にしました、ヒマラヤンピンクソルトです。

sakura-marina.hatenablog.com

この時は調味料としてご紹介しましたが、寒くなってからはお風呂の入浴剤としても使っています。

いわゆる「塩風呂」ですが、塩風呂の保温効果もかなり高いと実感しています!

そんなに高い温度のお風呂でなくても、浸かっているとじんわり汗が出てきて、上がった後もなかなか湯冷めしません⤴

こちらは天然の岩塩なので、ミネラル分が豊富で、しかもほのかなピンクの色合いが幸福感もプラスしてくれます⤴⤴

一回に入れる量は、私はだいたい小さじ2杯位ですが、調べてみたら「片手で軽く一掴み程度」がお勧めのようですね。

塩風呂の注意点としては、発汗作用が強いので上がった後の水分補給をしっかりすることと、追い炊きは控えた方が良いようです。

ちなみに私が使っているヒマラヤンピンクソルトは、こちらのお店で購入しています↓

まとめ買いして、まだまだ在庫があるので長く塩風呂が楽しめそうです(^^♪

シリンゴル重曹

最後はこちら、今回初めて登場の「シリンゴル重曹」です。

f:id:sakura_marina:20210221182435j:plain

重曹はお菓子作りや掃除等に使われている方もいらっしゃると思いますが、入浴剤としても使えるのだそうです。

重曹の中には二酸化炭素が含まれていて、血行を促し、体を温めてくれる効果が期待できるとか⤴

また、重曹は弱アルカリ性なので、酸性物質を中和する働きがあり、皮脂汚れを落として美肌にしてくれる効果も期待できます⤴⤴

こちらもだいたい小さじ2杯位を入れていますが、肌への刺激を感じることもなく、何となくですがお湯が柔らかくなります。

美肌効果は・・、う~ん、まだよく分かりませんが、上の2つと同じように血行促進効果はあると思います!(^^)!

私が使っている「シリンゴル重曹」は、内モンゴル奥地のシリンゴル高原のトロナ鉱石から採取された天然の重曹で、安心して使っています。

重曹風呂の注意点としましては、入れる量が多いとお湯がアルカリ性に傾き過ぎてしまうので、あまり入れすぎないこと。

追い炊きも控えることがお勧めのようですし、頻繁にではなく、たまに入るくらいがちょうど良さそうです。

ちなみに、お風呂に入った後の重曹風呂は風呂掃除用の水として最適、有効利用できそうですね(^_-)-☆

気分はパリジェンヌ👗

話はちょっと横道に逸れますが、我が家は玄関、キッチン等それぞれにコーディネートのコンセプトがあります。

お風呂に続く洗面所は「ヨーロッパの街角」がテーマでして、塩や重曹を置いている場所もこんな風に工夫しています↓

f:id:sakura_marina:20210221182530j:plain

2段目の左がヒマラヤンピンクソルト、右がシリンゴル重曹を入れた小瓶です。ボンヌママンのジャムの空き瓶を使いました。

敷いているペーパーも、デザインはエッフェル塔。そして一番上のマーブルアート作品はこちらの記事でご紹介しました。

sakura-marina.hatenablog.com

映画「アメリ」のキュートな女性のように、活き活きと生きてゆきたい!と思いながらお風呂に入ると、不思議と心が前向きになります✨

お気に入りの空間で、その時の気分でチョイスした入浴剤を湯船に入れる。寒さで凍えた身体も、芯から温まってほぐれてゆきます。

「ぽっかぽか大作戦」バスタイム篇、いかがだったでしょうか。皆さまのバスタイムがぽっかぽかと幸福感に包まれますよう、願っております(#^^#)